ベンガル ブリーダー(ブラウン/シルバー/子猫)
Cattery夢猫庵

TEL:090-7386-5145

メールでのお問い合わせはこちら

ベンガル猫(ブラウン/シルバー/子猫)専門ブリーダー Cattery夢猫庵

マイアベビー&遺伝子のこと

平成30年10月26日に
マイア&オーディンの仔猫が生まれました

今回は全員シルバー

マイアはブラウンなので
毛色が銀色になる色素制御遺伝子 Inhibitorを
持っていません
Inhibitorは優性遺伝なので 
マイアの遺伝子は i/i と表記します。

オーディンは一目見ればわかるシルバーなので I/-
– は、わからないとか、どちらでも良いという意味です。

が、以前オーディンはフレイヤとの間に
ブラウンの仔猫が生まれたことがあるので 
I/i  とわかります。

I/i と i/i の組み合わせからは 計算上
2分の1の確率でブラウンとシルバーが生まれる
ハズ なのですが・・・
生き物なので計算通りにはいきませんね。

ブラウンの仔猫をお待ちくださっているみなさま
ご期待に添えず申し訳ありません
次回の須世理姫のお産に期待しましょう
(いつのことやら・・ですが・・・

シルバーの男の子はご予約がありませんので
生後30日を過ぎたころにご家族さまを募集する予定です
どうぞよろしくお願いします

 

以下は私自身のための覚書きです

色素制御遺伝子 Inhibitor は
優性遺伝なので I/- で銀色(インヒビテッド)になります。
I(ラージアイ)が「インヒビテッド」で
i(スモールアイ)は「ノンインヒビテッド」です。

色素希釈遺伝子 Dilution は
劣性遺伝なので B/- の時、d/d で希釈されブルーになります。
つまり、D(ラージディー)は「ノンダイリュート」で
d(スモールディー)が「ダイリュート」です。

Agouti遺伝子・・う~ん・・・
日本語だと縞模様遺伝子でしょうか?
A(ラージエー)が縞々模様を作る「アグーチ」で
a(スモールエー)は「ノンアグーチ」です。

長毛遺伝子Long hairはロングヘア遺伝子ですが
L(ラージエル)は「ノンロングヘア」で
l(スモールエル)が「ロングヘア」・・・


こんがらがってきたのでこのへんで


 

ご家族様募集中のベンガル子猫

親ベンガル紹介

  • お父さんベンガル猫
  • お母さんベンガル猫

ラパーマのお部屋

メニュー

夢猫庵日記 Cattery夢猫庵公式ブログ

Cattery夢猫庵YOUTUBEチャンネル

猫との暮らしに役立つにゃんコラム

The International Cat Association

Cattry夢猫庵はTICA(The International Cat Association)登録ブリーダーです。

カード決済できます

カード情報をお店に伝えずに決済ができる、PayPal対応。

カード情報をお店に伝えずに決済ができる、PayPal対応。

PAYPAY使えます

キャッシュレス決済のPAYPAY対応。

キャッシュレス決済のPAYPAY対応

当ホームページは
SSL導入済みです

当ホームページのすべてのページは常時SSL導入済。
これにより、通信内容が暗号化され、個人情報が外部から盗み見られるのを防ぐことができ、より安全にご利用いただけます。

当ホームページはSSL導入済