猫はケージ飼育できるのか
2021-08-21 13:10:12 日々の出来事
写真と本文は関係ありません。文章だけのブログは寂しいので、我が家の可愛い子ちゃんたちの写真を貼っておきます。
先日、ご見学にお越しくださった方から興味深いお話を聞きました。
その方は、ある猫種とベンガルのどちらかを迎えたいと考えていて、その、ある猫種のブリーダーさんの所にも見学に行って、お話を聞いてきたそうです。
「ベンガルはケージ飼育ができますか?」
ケージはあった方が便利で安心ですが、ずっとケージの中だけで飼育するのはお勧めしません。
お迎えして間もない頃、おうちの方がお仕事に行かれて日中お留守番する時や、おうちの方が就寝される時、そして先住猫がいる時には、仔猫にケージの中で過ごしてもらうほうが安心な時もあります。仔猫にとって見知らぬ来客がある時や、ひとりで静かに過ごしたいと感じた時のパーソナルスペースとしても利用できます。
でも、おうちの方が帰って来たらケージから出してやって欲しいと私は思います。
その、ある猫種のブリーダーさんは「猫は一生、ケージの中で飼育することができる。はじめからケージ飼育していれば、大丈夫。」と、言ったそうです。
驚きました。そりゃ、やればできますよ。
でも、できるのとやっても良いのは違うと思います。一生ケージ飼育だと猫のQOLは、とても質の悪いのもになるのではないでしょうか?
「猫のトイレに猫砂は必要ですか?」
はじめ、ご質問の意味がわかりませんでした。
「猫のトイレに猫砂を入れず、トイレシートだけで排せつさせることはできますか?」
猫が猫砂に排せつするのは、これはもう本能です。猫の習性です。猫のトイレに猫砂は必要です。
もちろん、たまに、稀に、珍しい事例で、猫砂が嫌いな猫もいることはいます。過去に猫砂でなにか嫌な思いをして、砂が入っていないシートだけのトイレを好むようになったとかね。でも、たいていの猫は砂が入ったトイレを好みます。
その、ある猫種のブリーダーさんは「トイレシートだけで排せつできる。」と言ったそうです。
これにも驚きました。
そりゃね、ケージ飼育でトイレに砂を入れてやってなければ、砂無しのトイレでも排せつするでしょうよ。仕方なしに。
でも、動物を飼育する時は、その動物の習性を理解し、その動物に応じた適切な環境を与えなければならないと思うのです。
猫砂が入ってないトイレを使わざるを得ない環境では、猫のQOLは、とても質の悪いのもになるのではないでしょうか?
「ベンガルは鳴きますか?その猫種は鳴かないそうです。」
ベンガルは鳴きますよ。ラパーマも鳴きます。って言うか、どんな猫種だろうと、ベンガルのように良く鳴くか、ラパーマのようにあまり鳴かないかの差はあっても、基本的に猫は鳴きます。
特に、お迎え直後は寂しかったり不安だったりで良く鳴きます。夜鳴きが続くこともあります。
なので、ペット不可の住宅で猫を飼育するのはやめた方が良いです。絶対にバレます。
「そのブリーダーさんは、その猫種の専門だから、猫種によって違うのでは?」
その方は、その猫種の専門ブリーダーさんがそう言っているのだから、その猫種は「鳴かなくて」「一生ケージ飼育可能」で「トイレに猫砂無し」でも問題なく飼育できるのではないかと考えていらっしゃるようでした。
私は確かに、その猫種の専門ではありませんが、ベンガルだろうと、ラパーマだろうと、その猫種だろうと、イエネコ(Felis silvestris catus フェリスシルベストリスカトゥス)は、すべて「鳴きます」し、「ケージのみの飼育は避けて欲しい」し、「トイレに猫砂は必要」だと思っています。
結局、その方は我が家から仔猫を迎えることを断念されました。もしかしたら、その方は、「鳴かなくて」「一生ケージ飼育できる」と言ったブリーダーさんの猫種を「猫砂無しのトイレ」で飼育されるのかもしれません。でも、もしできるなら、これを機会に「猫の飼育方法」について、もう一度考え直して頂ければ良いなぁ~と思います。
福岡県添田町の
ベンガル猫専門ブリーダー
Cattery夢猫庵です
可愛いお顔で綺麗な模様のベンガル仔猫と
人懐こくて可愛いラパーマ仔猫を
販売しています
Cattery夢猫庵の仔猫たちは
とっても人懐こく育てやすいと
ご家族さまからご満足頂いております。
Cattery 夢猫庵 高倉
090-7386-5145
↑
スマホでタップすると発信します
LINEはこちら
(Cattery夢猫庵・高倉千草)
yumeneko0610
LINEで友達追加してスタンプか
メッセージを送ってくださいね
Facebookならメッセンジャーでどうぞ
ご都合の良い方法でお気軽に
お問い合わせください