妊婦健診と産箱
こんにちは

福岡県のベンガル猫ブリーダー
Cattery夢猫庵の高倉です

いつもブログをご覧くださり
ありがとうございます

もうすぐ出産予定の須世理姫

昨日、妊婦健診に行ってきました


どーんっ


初産の須世理姫ですが
お腹の中には4頭は確実

もしかしたら5頭かも

5頭かも


ブリーダーさんの考え方によって
妊婦健診はそれぞれですが
我が家では出産予定5日前に
レントゲンとエコーと検便を受けます
レントゲンを受けるリスクと
お腹の中に居る仔猫の数を
把握しないままで出産を迎えるリスク
獣医さんと相談しながら天秤にかけた結果
私は、お腹の中の仔猫の頭数を
知らないことの方が
より、リスクが高いと判断しました
なのに、5頭かも

とは言え、全く頭数をわからないまま
出産に臨むよりは、はるかにマシですね

5頭だったらもっと嬉しいし

夢猫庵の母猫たちは私が準備した産箱を
何故か全く使ってくれないので

もう産箱を準備するのはやめて
買っておきましたとも

その名も「トイレ型産箱」


咲耶姫が座り心地を確認中・・
って、それ箱ですけど
今回はその箱を使いますか


須世理姫も座り心地を確認・・
・・・って、それ使うの


まあ、どっちでも
お好きな方をお使いください(///∇//)

無事に仔猫が産まれたら
この「トイレ型産箱」は、そのまま
「トイレ型ベッド」に早変わりです

↓

↑



Cattery 夢猫庵 高倉






Facebook 高倉千草
いつも応援ありがとうございます

ブリーダーランキング

にほんブログ村