ベンガル仔猫とラパーマ仔猫のマイクロチップの移行登録について
2022-04-28 16:02:35 ブリーダー
こんにちは夢猫庵の高倉です。
先日、飼養部屋のケージの大きさの変更などについて、第一種動物取扱業の変更届を提出するため、保健所に行きました。変更届で少しわからないところがあったので、担当者さんに教えてもらいながら記入して提出。その時、6月1日からのマイクロチップについて詳しく教えて頂いたのですが、少々私の理解が間違っていた部分がありました。
以下、文章だけでは寂しいので、いつものようにうちの可愛いベンガルとラパーマ仔猫たちの写真とともにお伝えしますね。
マイクロチップは、6月1日以降に販売する仔猫だけでなく、ブリーダーが現在所有している親猫たちも6月1日までに装着登録しないといけないと、私は思ってました。それで、一度に全頭装着登録となると金銭的負担が大きいため、前もって数頭ずつ装着登録やってきてまして。ほとんどの親猫は装着登録済となっているのですが、なんと、6月1日までに装着登録ではなく、すでに所有している親猫たちはマイクロチップ装着登録は努力義務だそうで。6月1日以降に所有した個体に装着登録すれば良いのだそうです。まあ、勘違いではありましたが、今後、販売する仔猫にはマイクロチップ装着登録してて、親猫たちには装着登録してないってのも如何なものかと思いますので、結果オーライってことです。
で、マイクロチップには、現在、日本獣医師会のAIPOの他、いくつか登録団体があるのですが、6月1日以降はそれらとは別の「犬と猫のマイクロチップ情報登録」という環境省のデータベースに統一して登録されるのだそうです。
ここも日本獣医師会が管理するそうですが、日本獣医師会のAIPOとは別のデータベースなのだそうです。
で、すでに装着登録しているマイクロチップは、これまで通りそれぞれの団体が管理するけれども、「犬と猫のマイクロチップ情報登録」に自動的に登録されることはないとのことです。
現在、夢猫庵が仔猫たちに装着登録しているマイクロチップは日本獣医師会のAIPOなので、できれば「犬と猫のマイクロチップ情報登録」という環境省のデータベースにも登録してもらった方が良いとのことでした。
なんか、嘘か誠かわかりませんが、世の中には5年で登録情報が消滅するマイクロチップが存在するとかしないとかいう噂を聞いたことがありますが、日本獣医師会のAIPOならそんな心配はありませんし、万一、迷子などで保健所や動物病院に保護されたとき、きちんと検索を掛けてもらえますので安心です。
ただ、6月1日以降はできれば日本獣医師会のAIPOと環境省の「犬と猫のマイクロチップ情報登録」の両方にデータがあれば、より安心のようです。現在のマイクロチップ登録情報は、令和4年5月31日までに移行登録サイトから手続きをすれば無料で環境省の「犬と猫のマイクロチップ情報登録」にも登録ができるそうです。移行登録サイトとなっていますが、移行手続きをしても元の日本獣医師会のAIPOからデータが消えるわけではなく、両方に登録データがある状態になるとのことです。
以下に環境省の「犬と猫のマイクロチップ情報登録」と「移行登録サイト」のリンクを貼っておきますので、是非ご参照の上、お早めにお手続きをお願いします。
可愛いラパーマ仔猫、ご家族さま募集中です
ご家族さま募集中の仔猫のページからご覧いただき、ご検討よろしくお願いします
福岡県添田町の
ベンガル猫専門ブリーダー
Cattery夢猫庵です
可愛いお顔で綺麗な模様のベンガル仔猫と
人懐こくて可愛いラパーマ仔猫を
販売しています
Cattery夢猫庵の仔猫たちは
とっても人懐こく育てやすいと
ご家族さまからご満足頂いております。
Cattery 夢猫庵 高倉
090-7386-5145
↑
スマホでタップすると発信します
LINEはこちら
(Cattery夢猫庵・高倉千草)
yumeneko0610
LINEで友達追加してスタンプか
メッセージを送ってくださいね
Facebookならメッセンジャーでどうぞ
ご都合の良い方法でお気軽に
お問い合わせください